
科学者が体長0.5mmのクマムシにタトゥーを入れる技術を開発。微細な生態適合デバイスの研究で
中国・西湖大学の研究者らは、体長約0.5mmのクマムシの身体にタトゥーを入れる技術を開発したと発表した。これは微細加工技術を用いて生物の身体に何らかのコンピューターチップやバイオセンサー、太陽電池などの機能的な生体適合性デバイスを作製することを目標とする研究の一環だ。 クマムシと言えば、通常は苔のなかや、池の周辺など水気のある場所に生息する、8本足の不格好な外観をした生き物だ。周囲に水がないと活動できない水生生物であるにもかかわらず、泳ぐことができないという間抜けな生態で知られる一方、極度の低温、極度の飢餓状態、極度の高圧環境、放射線被曝、そして宇宙空間への暴露といった過酷な環境におかれても生