
スマホ版Chrome、URL誤入力検出機能を追加。カメラでGoogleマップ読み上げ、車椅子ルート検索などアクセシビリティも充実
GoogleはiOSおよびAndroidのChromeについて、アドレスバーに入力したURLのタイプミスを検出し、本来入力したいと思われる正しいサイトをサジェストする機能を追加したと発表しました。 これは今年5月、デスクトップ版で同様の機能を追加した際の「今後数か月のうちにモバイル版にも展開します」との約束を守った格好です。 Googleによれば、このURLタイポ修正機能は「失読症の方や言語を学習している方、誤字脱字が多い方」らを助ける意図とのこと。そのほか、フィッシングサイトでは得てして本物そっくりで紛らわしいドメインを使うことがよくあるため、ブラウジングが安全になるかもしれません。 本機能