
日本で発売したRedmi 14Cは4Gなのに、海外では5G版が格安で売られている謎(スマホ沼)
高コスパで話題のシャオミ「Redmi 14C」はチップセットにメディアテックHelio G81-Ultraを採用した4Gスマートフォンですが、しっかりとしたつくりの本体とデザイン、とくにセージグリーンモデルはヴィーガンレザー背面仕上げと上質感すら味わえます。ディスプレイ解像度は1600×720ドット、最小メモリ 4GBと非力な部分もありますが、エントリーモデルとして、また、サブ用途には十分です。 1万7980円(4GBモデル)という安さは大きな魅力ですが、5Gネットワークが拡大した今、4Gのみというのはやや物足りなさは否めません。海外へ出かければ日本の周囲は韓国、中国、台湾、香港と、どの国も5