
ベンチの時代はもう終わり。SonyがXperia 1Ⅵで他社より一歩進んでいると思うこと
世代を重ねるごとにSoCのパフォーマンスは上昇していますが、ここ数年でみるとベンチマークのインフレがすごいです。今やDimensity9400やSnapdragon 8 Eliteは300万点を超えるなど正直ついていけない感じに。 今回SonyがXperia 1Ⅵで採用したチューニングを今後他社も真似する可能性があるので主観的にまとめたいと思います。 ユーザーの使い方は変わらない。 中華メーカーは分かりやすい「数字」をマーケティングで使うことが多いです。そのためカメラにおいては「画素数」でアピールしておりパフォーマンスでみれば「ベンチマークスコア」でアピールしている印象で、ディスプレイで見れば